お屠蘇紅茶
みなさまはお屠蘇、飲まれましたか?
私の実家は、父は毎晩晩酌の人でしたが、お屠蘇の習慣は無く、九州に来てから年末になると病院や薬局でお屠蘇の素を頂くのを恐る恐る匂いをかいではとても飲む気になれず、3年以上が過ぎました。

一昨年から通い始めた料理教室&カフェおおきな樹でも、お屠蘇の素を売られているのですが、これが独自のブレンドで他とは比べ物にならないくらい美味しくて好評なんだとか。そうは言われても、まだ飲まず嫌い、お酒や味醂に漬けて…とする気にはなれないな〜と思っていたところ、そのお屠蘇の素を作る時に微粉になったいわば“残りかす”を紅茶に入れて飲む「お屠蘇紅茶」と言うのを飲ませていただきました。

これが美味しい!!

これなら飲みたいわ!と言うことで、今年はお屠蘇紅茶の素を頂きました。
お屠蘇紅茶
何々??
 丁子(クローブ)、白朮(オケラ)、甘草、陳皮、茴香(ウイキョウ=フェンネル)、防風、桔梗、山椒、桂皮(シナモン)、生姜
が入っているんだとか。

そういえば、大好きなベニシアさんの番組、NHKの「猫のしっぽカエルの手」で、クリスマスの頃にホットワインを作っていましたが、ワインにオレンジやレモンと一緒にクローブやシナモンなどの“スパイス”を入れて飲むんですよね。
お屠蘇とは悪鬼を掃うとか、病気をしないために飲むとか言われているそうですが、ホットワインも冬にお酒にスパイス(薬草的な)を入れて風邪予防に、と考えると遠く離れた異国の地でも昔の人は同じようなことをして暮らしていたのだなと不思議です。

若女将 和子 | 料理 | comments(0) | trackbacks(0) |

POST A COMMENT
TRACK BACK URL

http://nagomi.tblog.jp/trackback/334314

TOPへ
PROFILE CALENDER
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< December 2024 >>
ABOUT SITE REPORT ENTRIES COMMENTS CETEGORIES BACK NUNBER
ABOUT SITE INFO RECOMMEND ITEM
焼くだけのお菓子 (Home made club)
焼くだけのお菓子 (Home made club)

簡単で失敗が少ないレシピが多いので、初心者にもおすすめです!特にクリスマスフルーツケーキ、紅茶のケーキは何回も作っています♪
RECOMMEND ITEM
Pure Color ビーズ・ジュエリー―天然石でつくる8つのエレガントな色世界
Pure Color ビーズ・ジュエリー―天然石でつくる8つのエレガントな色世界

個性的でとってもお洒落なビーズアクセサリーの作り方が紹介されているだけでなく、巻末に基本的なパーツの使い方も載っているので初心者にもおススメです!
RECOMMEND ITEM
あかりのレシピ―暮らしに手づくりのあかりを
あかりのレシピ―暮らしに手づくりのあかりを

和紙あかりの基本的な作り方が道具から載っています。
RECOMMEND ITEM
あかりのレシピ〈2〉いろんな素材であかりづくり
あかりのレシピ〈2〉いろんな素材であかりづくり

車など、いろんな形の和紙あかりが、生徒さんの作品も含めて載っていたり、スタンドタイプ、ペンダントタイプなど照明器具の形も色々載っているので、作り方を組み合わせれば自分の好きな照明が作れると思います。布やビーズで作る照明なども載ってます。
RECOMMEND ITEM
定番おすしと飾り寿司―料理ならおまかせ (特選実用ブックス)
定番おすしと飾り寿司―料理ならおまかせ (特選実用ブックス)

酢めしの作り方から、飾り巻きも説明が丁寧にされているので、初めてでも上手に出来ました。子どもが大好きな動物やキャラクター、車の飾り巻きなども作り方が載っているので、次はこんな飾り巻き作りたいな〜と思わせる一冊です。
FAVORITE LINKS MOBILE CODE