フルーツタルト
2013.04.29 Monday
主人のバースデー、ご希望を聞いてフルーツタルトを作ることにしました。
最初は「フルーツケーキ」と言っていたんですが、
「フルーツケーキって何じゃ???フルーツタルトじゃなくて???」
と聞くと、「フルーツタルトなんて作れるの?」と、イラッとする一言。
以前、フルーツタルト作ったことあるのに、忘れたんかい
まあいい。
あ、これはRIOが自分のおもちゃとクレヨン(ろうそく代わり)で作ったバースデーケーキです。
朝からパジャマ姿でサササッと作ってHAPPY BIRTHDAYの歌を歌っておりました。
本物は…
カスタードクリームまで詰めたところでRIOさんにもお手伝いしてもらって、一緒にフルーツをのせましたー
(だからきれいに並んでるところと、イチゴの塊エリアなどある
)
ふぅーっ…疲れたぁ〜
今回はレシピも道具もだいぶ吟味してかかったんですが、やはりフルーツタルト、レベル高かったです。
タルト生地を作って一晩寝かせ、のばして半焼きにし、そこにアーモンドクリームを詰めて焼き、その上にカスタードクリームをのせ…
街には人気のフルーツタルト屋さんがありますが、どこも結構高いですよねぇー
要はタルト台にいろんなフルーツのせるだけなのに、ぼったくってんなぁ〜フレッシュフルーツ高いからかなぁ〜なんて思っていたけど、それだけじゃありませんね。タルトってとっても手間がかかるんです。
これからは心して頂きたいと思います。。。合掌
若女将 和子 | 料理 | - | - |
御船山楽園
2013.04.27 Saturday
佐賀県のつつじの名所として、基山の大興善寺と並んで有名なのが武雄市にある
御船山(ミフネヤマ)楽園。
毎年ニュース映像でも取り上げられており、気になっていたのですが昨年は行けずじまいだったので今年こそは!!と、まさかの2週連続の武雄訪問。
まずは入口にあるレストラン歳時記で腹ごしらえ。
何だかゆったりとして、贅沢な作りのレストランで、味も値段も贅沢でしたが、この季節限定の開店のため人員不足のせいなのか、口コミの通りお茶はセルフサービスと言うコンセプト理解不能なお店。
でも美味しかったし、お茶も何種類か選べたし、RIOのトイレもゆっくり出来たし、よかったんですけどね。
そのお値段のためか、客層は圧倒的に勇退組カップルで占められておりました。
気を取り直して、園内に入ると想像以上に広く、歩き甲斐があります。
テレビで見た20万本のつつじ谷に着きました!
やはり今年は少し季節が早く、下の方のつつじは見ごろを過ぎてしまってますが…これが全部咲いていたら圧巻だろうなぁ〜
咲いていなくても、背後の岩山(御船山)とつつじの花のコントラストはなかなかのものです。
ぐるっと回って出口に向かう途中、これまた立派な藤棚のあるお茶屋がありました。
ここでは池を眺めながらお団子とお茶を頂けるようです。
観光バスがわんさか来て異様な雰囲気だった九年庵よりよっぽど見ごたえがあるように感じました。
何でこんなに立派なお庭が…と思ったら、その昔、佐賀藩の家老も務めた、武雄の領主・鍋島茂義が、隠居後に京都から狩野派の絵師を招いて作らせたお庭なんだそうです。
鍋島家の遺した素晴らしいもの、ここにもありました〜
武雄市はもう名物市長となった樋渡市長が生まれ変わらせて話題になっているTSUTAYAに運営を任せた
武雄市図書館もあるし、またまた武雄行かねば〜です。
若女将 和子 | 旅行 | - | - |
ビーコロ@佐賀県立宇宙科学館
2013.04.21 Sunday
子どもが食いついて止まないビー玉コロコロ装置、いわゆるピタゴラ装置の企画展が
佐賀県立宇宙科学館で開かれているということで、ゴールデンウィークに入る前に行ってきました。
いったいいつ頃、何のお金で作っちまったんだろう…と思わずにはいられない立派な建物。
ビーコロコーナーには自分でビー玉を入れて装置の動きを楽しめるものがいっぱい。
その他に、ドミノ倒しなんかもありました。
RIOさんは父さんに抱っこしてもらって、装置にビー玉を入れますが、入れたいだけで、そのあと装置がどう動いてるかなんて見ちゃーいない。
見ちゃーいないけど、私が一番はまったのがこのラーメン製作装置。
とんこつとかしょうゆとか選ぶボタンを押すと、ビー玉が動いて毛糸で作られた麺がドサッと丼に投入され、チャーシュー、なると、海苔が投入されるというもの。
ひとしきり見たらキリが無いので、建物の裏側の遊具がある庭へ出てみました。
これは宇宙科学館の反対側からの遠景ですが、宇宙科学館の裏側はのんびりできる公園になっていて、池ではスワンボートなんかも楽しめます。
何だかやりすぎな建物と思いましたが、プラネタリウムに来た人もいて、ゴールデンウィーク前なのに駐車場も満車、結構いい行楽スポットになっているようです。
さらに気になったもの…
“スカイバス のぼるくん”
上には展望台があるだけとのことでしたが、往復200円なので乗ってみました。
モノレールなんですが、歯車になっているそうで、ケーブルカーの様に急勾配を登って、一気に展望台へ!
んー。素晴らしい見晴らしですが。。本当に展望台があるだけですねー。。。
乗り物自体おもしろいし、見晴らしもいいからもっと観光資源として生かせばいいのにーと思うけど、今さらこんなところにお金つぎ込めないのでしょうか…
宇宙科学館内のレストラン“科フェスタ”ではバイキングが1,200円で楽しめました。子どもにも安心して食べさせられる野菜や豆やひじきなどのお惣菜もたくさんあって、もちろんデザートもドリンクバーも色々楽しめます。小さい子供用にお店の方がドリンク用に短いストローを用意してくれたり、気遣いも嬉しい、良いお店でした!
若女将 和子 | アート | - | - |
2歳児の腕時計
2013.04.16 Tuesday
母さんが食事中に出かける時間やお風呂の時間を気にしてチラチラ時計を見ていたせいか、2歳児RIOさんは「今何時なのー?」が口癖。
2のところに長い針が来たら10分と言うのももう覚えました。
父さんも、母さんも腕に時計をしていて、何だか欲しそうなので腕時計を作ってあげることにしました。
正直、100円ショップもよぎりましたよ、でも、多分売ってるだろうけど、電池切れたら100円時計にお金かけて電池交換するのか??それとも捨ててまた新しいの買うのか??とか考えると、何か違うなーと。
数日、頭の中で構想を練って、家にあるフェルト地で作りました。
マジックテープ式も考えましたが、マジックテープに色々くっついたりしそうだし、自分でつけるのは難しいかと思い、フェルトを筒状に縫って中にパンツのゴムを入れました…ってアレってパンツのゴムって商品名じゃないと思うけど、何と表現してよいやらわからん。
狙い通り、自分でつけたり、外したり、しておりまする〜
そして、針をくるくる回しては
「RIOの時計、何時??」
と聞きます。
中央にボタンをつけたのは単なる飾りで、それなりに気に入っていたのですが、ボタンがあるとどうしても触って取れてしまうので、最終的にはボタン無しにしました。
まだまだ正しく時刻を読めませんが、自分で触って針を動かせるので、別に英才教育するつもりは無いですが、何となく長い針と短い針があって、時と分があるってこと、少しずつ勉強になっているような気がします。
あ、ちなみに、腕にはめたときのことを考えてなかったので、文字盤の向きが間違っています。素人仕事はこんなもんです。
若女将 和子 | 手づくり | - | - |
川上峡春まつり
2013.04.14 Sunday
ニュースを見ていると何度となく目にするたくさんのこいのぼりたちが泳ぐ映像、RIOさん食いつかないわけもなく、行ってきました。
佐賀市の嘉瀬川で行われている川上峡春まつり。
与止日女(ヨドヒメ)神社脇の官人橋の上・下流に300匹のこいのぼりが元気よく泳いでおります。
写真に見える屋形船に乗って下から眺めることも出来ます。なんと乗船料は大人300円!!ん〜田舎ならでは?!
しかし、一度は行ってみたいと思っていたものの、こいのぼり見てしまえばおしまいで、何とも締まりのないイベント・・・
RIOさんはこいのぼりより
きのぼり、
神社境内の落ち葉で遊ぶのに夢中。
こいのぼりは結局見るだけだもんね〜とは思ったものの、当の本人はムッツリしていたと思ったけど、えらい楽しかったらしい。
観光協会などの案内では“駐車場あり”としか書いてなくて、いったいどこに停められるのか、案内板も見当たらず周辺を行ったり来たりしましたが、どうやら与止日女神社の南側(下流側)にある駐車場を利用すればよかったみたい。
まあ何だか締まりのない案内で、せっかくの観光資源を生かし切れていないというか…
オトナ的には微妙な後味のお祭りでした。
若女将 和子 | 旅行 | - | - |
直方チューリップフェア
2013.04.13 Saturday
福岡県の直方(ノオガタ)市で毎年行われている、直方チューリップフェアに行ってきました。
今年は急に暖かくなったせいで、予想はしていましたがいつもよりは早かったようでちょっと見ごろを過ぎた感がありました、が、なかなかの見ごたえ。
“RIOさんと花”でシャッターチャンスを狙いたいところですが、当の本人は「りおチューリップみてみたーい」とテレビを見て言っていた割に、実際来てみるとチューリップよりも牛さんのデモンストレーション用に置いてあった牧草ロールの方が興味を引いた様でした。
河川敷で行われていて、全体的にのーんびり。
造園屋さんのPRがてら作られたパターゴルフなんかも小さいながら楽しめたり、
有志の方が子供たちのために寄贈したという海賊船の様な遊具で子供たちは思いっきり遊んでおりました。
我が家はにわか下調べで市内の洋食屋さんで食事をしましたが、それよりはお弁当を持ってきて河川敷でのんびり過ごすのがいい、そんなチューリップフェアでした。
若女将 和子 | 旅行 | - | - |
毎日花見
2013.04.05 Friday
1シーズンにこんなに花見をしたのは多分初めてです。
父さんの休日に合わせて3人で行くお花見だけでなく、いつも遊びに行く近所の公園へもお弁当を持っていき、遊んだあとは桜の近くでお弁当を食べること、桜が咲いている間ほぼ毎日。約10日やりました。
お弁当と言っても、毎日家で食べているマンネリ昼食を箱に詰めただけ。でも、いつも食べているお母さんの味のお弁当が子供にとっては一番安心で美味しいんだと何かに書いてありましたが、本当に「おかあさん、おべんとうおうちでつくってありがとう」と言いながら食べておりました。そうなんだなぁ〜としみじみ。。。
こちらは恐らく鳥栖市内で一番の桜の名所、田代公園。
去年も父さんと3人で来ましたが、やはりここがいいですね〜
しかも、みんながシートを広げたり宴会を繰り広げている広場ではなく、ちょっと下った、草が生えているところ、ここは桜の木陰でお弁当が食べられるので絶好のスポットです
あんまり人が来ないのもポイント♪
こちらは用事のついでに来た、というか、ここで花見をするために用事を作ったというか…の、久留米の百年公園。
冬の寒い時期は広い公園を鳥を追いかけながら走っていれば寒さも忘れる、春はこうしてお花を見ながらお弁当…
遊具なんぞなくても季節ごとの楽しみがあること、伝えられたらと思います。