| main |
RIOさんの初めてスキー
友人が長野県車山でやっている宿、リゾートイン スクアミッシュ。地元の食材をふんだんに使った料理が美味しくって、子どもがいない頃は何度か行ったものですが、ワイワイガヤガヤの宿ではないので普段はお子様はNG。
ちょっと前から“チャイルドデー”と銘打って、その日だけはお子様もOKな日が出来たのですが、みんな狙っているのかなかなか予約が取れなかったのが、たまたま取れたので、思い切ってFDAに乗って行ってきちゃいました!

RIOさん念願の初スキーです!

が、テレビでスキージャンプなど見てスキーしたいと、イメトレ十分だったはずなのに、見えてしまうとこっちの方が魅力的…
滑り台
初日はこれで終了。

二日目は相当嫌がるRIOさんを鬼親?二人がかりで無理やり靴を履き替え、リフトに乗せ、さあ滑りましょう!
スキー
他人から見たら殆ど拷問です。
多分、2メートルくらいで即終了。

その後は
雪上ウォーク
歩いて、
草山ウォーク
歩いて、
最終的にはこんな方法で
抱っこスキー
降りてまいりました。

でも、リフトは殊の外楽しかったようで「もう一回」と言って、同じ方法で多分4〜5回降りたのでは??と思います。

まあどんな方法であれ、雪山を楽しめたので良しとしましょう。

お宿の方は…チャイルドデーで皆さんお子様連れだったので、今までとは全然違う様子。でも、私たちがリラックスできているせいか、RIOさんもいつになくリラックスしている感じでした。
食事はいつも通り、何でこれがこんなになるんだろー?!って驚きで始まりました。最初に出てきたのは焼き芋のスープ。ホンットに高級な芋の甘さたっぷりの焼き芋、焼き芋がそのままスープになって出てきました!衝撃。
あと、鶏肉とヤマゴボウのパスタも美味しかった〜ゴボウ??って思ったけど、イケましたグッド
いつもと違うのは、飲み物やデザートなど、子供のお腹に合わせて…ということでしょうか、真ん中のサービステーブルにドカンと置かれてお好きにどうぞってのがあり、ちょっとしたサプライズで嬉しかったです。
朝食デザート
こちらは朝食時のデザート!
特大のロールケーキは夕食後のデザートにも出てきた、ふわっふわで美味しいクリームたっぷり♪
ベリーのパンプディングはちょっとスパイシーで大人向けでしたが、美味しかった!!もっと食べたかったけど、親子ともに食べ過ぎなのでガマンしました。。。

いかにも家族向けの宿ではなく、でも、子供連れでも安心して楽しめる、そんなスクアミッシュのチャイルドデー♪教えたくないけどおススメです聞き耳を立てる

飛行機ではるばる九州から?!って話ですが、むしろ渋滞もなくてラクチンなのでは??って感じでした〜
福岡⇔名古屋便と所要時間もあまり変わらないので、気楽に決めてしまったけど、福岡⇔松本便はすごく高かったのは計算違いでしたがねー冷や汗

若女将 和子 | スキー | - | - |

くるめ春まつり
九州新幹線久留米駅の開業2周年を記念したくるめ春まつりがJR久留米駅で開催されていたので行ってみました。

何と言ってもお目当てはミニSL乗車!!
ミニSL
一人50円で乗れるんです!!
それに、先日の警察まつり同様、殆ど待ちなし!
はっきり言って、何回でも乗れます!!
でも、何回でも乗れるなんてRIOさんに思われたら今後大変なので、ここはグッとこらえて、もう一回乗りたいと言うRIOにも「一回だけだよ」とくぎを刺し…
隣でやっていた手こぎ列車へ。
手こぎ列車
こんなのあるんですねぇ〜
まだ手の力がそんなに無いかな、無理かなと思いつつやりたそうなのでやらせたら、案外出来ました!
もちろんおにいさん、おねえさんたちの様に早くは運転できませんが、これまた面白かったようで4回は乗ってました。

そのあとはプラレールコーナーでどっぷり。
プラレールって恐ろしいおもちゃですね…
RIOさんは列車を手で持って押したりして、ちと遊び方が違う気がしましたが…まあ楽しいならそれでいいです…

お昼ご飯は九州駅弁グランプリのお弁当が売られているという売店に行きましたが、肉肉しいものが多く、今一つグッと来ず。せっかく久留米なので“久留米(グルメ)弁当”というのにしてみました。
これが意外や意外、大当たり、確か750円くらいだったと思いますが、茶飯や地元産のお野菜を使った煮物など、駅弁とは思えぬクオリティで驚き!!久留米駅で駅弁買うなら多分またこれにすると思うし、皆さまにもお勧めです♪

若女将 和子 | 旅行 | - | - |

うきは・IBIZAスモークレストラン
ここを知ったのは、ニュースの中で昨年7月の九州北部豪雨の被害を受けたところのその後を紹介するコーナーでした。
大変な状況だったけど、なんて素敵なお店なんだろう!こんな素敵なお店が被害を受けてしまって残念…でも、復活したら是非行ってみたい、そう思っていました。

まだ本格復旧はしていないとのことでしたが、行きたいと思っているうちにまた転勤になって行けずじまいも悲しいので、誕生日&ホワイトデーのゴチソウにここをリクエストしました!

高速を降りて、どんどん山奥へ入っていきます。
どうしてこんなところに店を作ったんだろう…と思わずにはいられない。
そうこうしているうちに、右も、左も、土砂崩れや、川の護岸が崩れているところ、目下重機で工事中のところ、流されて骨組みだけになってしまった家屋などなど、生々しい光景が目に飛び込んできました。
ちょっとグッときました。あれは去年の7月、もう3月だというのに、まだこんな状況なんだなぁ…と。
それと同時に、ここでこんなんだから、そりゃあ福島の復興なんて進まなくて当然だ、とも思いました。。。

IBIZAに到着!
ibiza
既に、屋根からモクモク、美味しそうな煙が上がっています。
店の真下でも重機が川の護岸工事をしていましたが、雰囲気のいい店内、何となく壁の色が違うなとは思っていましたが、右側のボード張っただけみたいなところは流されてしまったあとなんだそう。
ibizaの中
店内に、その時の写真のアルバムが置いてありましたが、あまりに無残すぎて軽々しく今日初めて来たばっかりの私が話を聞く気にはなれませんでした。。。

美味しい食事とお酒はそんな気分も忘れさせてくれます。
自家製ベーコンとうきはの野菜のサラダ
IBIZAサラダ
こういう、色とりどりのいろんな種類の野菜が食べられるのってお店ならではの贅沢だなぁって思います。RIOも載せる端からどんどん食べます子供

こちらは自家製ハムと菜の花のピッツァ
IBIZAピッツァ
自家製ハムの香りと、菜の花のほんのりの苦みがいい勝負です。

海のパエリア
IBIZAパエリア
今まで食べたパエリアってピラフっぽかったけど、こちらのはどちらかというと海鮮おこげ。お米はパエリアパンの底にうっすら、こそげ取らないと食べるとこありません!!美味しいし、うっすらだからいつも以上に必死でゴリゴリ…こっちが本物なんでしょうか??

そして最後に石窯で焼いたプリン
IBIZAプリン
RIOの目がキラキラしましたラブ
生の金柑て初めて食べた気がする。こうやって頂くとおいしい♪

ちょっと贅沢ごはんだけど、お客様にも是非教えてあげたいお店、見つけました〜!!

オマケ…
こんなところ撮ったら怒られちゃうかもしれないけど、あまりに素敵だったので、厠…
IBIZAトイレ
ゲージツです。
水洗じゃないけど全く、無臭だったのも驚き。

ちなみに、お店の名前はイビサスモークレストランです。イビザじゃないのでご注意を!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
IBIZA(イビサ)スモークレストラン

 福岡県うきは市浮羽町田篭注連原

 TEL:0943−77−7828

 定休日:火曜日(冬季及び天候により休業あり、要Tel確認)

 営業時間:平日 11:00〜17:00(L.O.)
      土日・祝日 11:00〜19:00(L.O.)

 ※予約が望ましい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

若女将 和子 | グルメ | - | - |

RIOさん2歳のひなまつり
RIOさん2歳のひなまつりの食事、たいていの物は食べられるようになったので、こんな感じにしました。

おやつはひし餅をイメージした3色ヨーグルトムース。
3色ムース
緑は抹茶、白はプレーン、ピンクはイチゴのヨーグルトムースです。
後先考えてなかったつもりは無いんですが、結果的には考えてなかったのかもと認めざるを得ない、イチゴムースを入れたら器からこぼれそうなくらいになってしまった。。。
大人でもお腹いっぱいのたっぷりでした豚が、一旦出したものを引っ込めるわけにいかず、出されたものは少々苦手なものでも全部食べたいRIOさん、おやつですからもちろん完食です。いったいどんなお腹なのか、透視できるもんなら見てみたい。

そして夕食はこんな。
ひなまつりごちそう
ひなまつりと言えば、ちらしずしが定番ですが、興味本位でやってみたくて、飾り巻きを作ってみました。図書館で“定番おすしと飾り寿司(世界文化社)”を借りてきて作ったんですが、とっても丁寧でわかりやすく、いちばん基本の飾り巻きとは言え、予想以上に簡単で上手に出来ました拍手
あとははまぐりのお吸い物と、筑前煮です。

RIOさんひなまつりの歌も歌えるようになり、いっちょまえの女の子女です?!
わんぱくですが。。

若女将 和子 | 料理 | - | - |

佐賀城下ひなまつり
最近はどこの田舎でも町おこしみたいな感じでひなまつりのイベントをやってますよね、旧家の立派なひな飾りを一般にも公開して、町に来てもらおう、という感じで。

佐賀県でひなまつりと言えば、この佐賀城下ひなまつりです。
佐賀は10代藩主鍋島直正の頃特に栄え、様々な技術や伝統工芸などが今でも受け継がれています。

佐賀城下ひなまつりでは鍋島家のお雛様が飾られている徴古館、旧古賀銀行、旧古賀家、旧三省銀行、旧福田家を中心に展示がされていますが、徴古館とその他の会場が離れているため、ひなまつり周遊バスが運行されていました。
移動、どうしようかなぁと思っていた矢先、徴古館の脇でレンタサイクルを発見。佐賀大学の学生さんが、放置自転車を整備、利用して行っている社会実験のようです。子ども乗せ自転車もあったので、思い切って利用してみることに!
レンタサイクル
アホみたいにぽへぇ〜っと乗って、ちゃんと掴まらないんじゃないかと心配しましたが、この通り、お兄さんが調整してくれている間もガシッとバーをつかんでおりました。
いざ、しゅっぱーつ!
初めての自転車がレンタサイクルになるとは〜

旧古賀銀行ではひょっこりひょうたん島の人形と、2階には創作人形も飾られていました。
おばあちゃん雛人形
こちらは年老いてしまったお雛様です。おもしろいでしょ?!三人官女も飲んだくれています。

お隣、旧古賀家ではお花のひな飾りも!(向こう側に見えるのが前述の旧古賀銀行の建物です)
お花のひな飾り
室内には鍋島小紋を着た雛人形が飾られていました。
江戸時代、大名家などは裃(カミシモ)に使う柄を藩ごとに決めていたそうで、佐賀鍋島藩の柄がこの鍋島小紋だったんだそうです。

次に訪れたのが旧三省銀行。
こちらでは鍋島緞通と雛人形飾りを見ることが出来ます。
鍋島緞通は木綿を草木で染めた糸を使って手織りで作る絨毯ですが、とても柔らかくて美しいもので、値は張りますがいつかは欲しいなぁと思ってしまいます。
楽しかったのがこの鍋島緞通の福笑い!
鍋島緞通福笑い
オカメさんに目、鼻、口をつけてあげるんですが、それらのパーツもふわふわの鍋島緞通でできているんです。コレ、欲しいなぁ〜
ちなみに、この顔はRIO作です。

少し歩いて旧福田家へ到着。
こちらには佐賀錦のお雛様が飾られています。
佐賀錦は縦糸に金箔や銀箔を漆で貼った和紙を細く切ったものを、横糸に絹糸を使って手織りするもので、和装用のバッグなどに主に使われるようですが、1日に数センチしか織れない大変手間がかかるもので、すなわち大変値が張るものです。
実演を見てこりゃぁ大変だぁ…と納得しましたが、それ以上に、佐賀錦、本当に美しいモノでした。何とも言えない光沢と美しい色…
佐賀錦を使った人形がどうこうというより、本当に佐賀錦って美しいものだなぁと思いました。

帰り道、嬉野茶や甘味を頂ける肥前通仙亭の前が子供たちの格好の遊び場になっており、RIOさんも夢中でビー玉遊び。
ビー玉遊び

たっぷり遊んで、帰りは自転車で徴古館に着く直前、コックリコックリ、自転車をこぐ父さんの背中にヘルメットぶつかっていたそうな。

佐賀城下ひなまつり、他の雛祭りとは全く違う、佐賀ならではの美しい工芸品をじっくり見ることが出来る貴重な場でもあるので、機会があれば是非是非訪れて下さい。レンタサイクルもおススメですよぉ〜!

若女将 和子 | 旅行 | - | - |

TOPへ
PROFILE CALENDER
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2013 >>
ABOUT SITE REPORT ENTRIES COMMENTS CETEGORIES BACK NUNBER
ABOUT SITE INFO RECOMMEND ITEM
焼くだけのお菓子 (Home made club)
焼くだけのお菓子 (Home made club)

簡単で失敗が少ないレシピが多いので、初心者にもおすすめです!特にクリスマスフルーツケーキ、紅茶のケーキは何回も作っています♪
RECOMMEND ITEM
Pure Color ビーズ・ジュエリー―天然石でつくる8つのエレガントな色世界
Pure Color ビーズ・ジュエリー―天然石でつくる8つのエレガントな色世界

個性的でとってもお洒落なビーズアクセサリーの作り方が紹介されているだけでなく、巻末に基本的なパーツの使い方も載っているので初心者にもおススメです!
RECOMMEND ITEM
あかりのレシピ―暮らしに手づくりのあかりを
あかりのレシピ―暮らしに手づくりのあかりを

和紙あかりの基本的な作り方が道具から載っています。
RECOMMEND ITEM
あかりのレシピ〈2〉いろんな素材であかりづくり
あかりのレシピ〈2〉いろんな素材であかりづくり

車など、いろんな形の和紙あかりが、生徒さんの作品も含めて載っていたり、スタンドタイプ、ペンダントタイプなど照明器具の形も色々載っているので、作り方を組み合わせれば自分の好きな照明が作れると思います。布やビーズで作る照明なども載ってます。
RECOMMEND ITEM
定番おすしと飾り寿司―料理ならおまかせ (特選実用ブックス)
定番おすしと飾り寿司―料理ならおまかせ (特選実用ブックス)

酢めしの作り方から、飾り巻きも説明が丁寧にされているので、初めてでも上手に出来ました。子どもが大好きな動物やキャラクター、車の飾り巻きなども作り方が載っているので、次はこんな飾り巻き作りたいな〜と思わせる一冊です。
FAVORITE LINKS MOBILE CODE