足利 ・ ココ・ファーム・ワイナリー
栃木にいる間に一度は行ってみたかったワイナリー。

ココ・ファーム・ワイナリーは"こころみ学園"という、知的障害者の教育・訓練として山を切り開き、ブドウ畑を作ってワインを醸造しているところ。
丁寧に作られたワインはどれも葡萄の個性を生かした味わいで、九州・沖縄サミットや洞爺湖サミットで使われたことでも知られています。

いつも結婚記念日にはゴチソウを食べに連れて行ってもらうのですが、主人の仕事が一段落して、いつまた転勤になってもおかしくない状況なのでまだ授乳母さんですがいそいそと行って参りましたジョギング

今年開通した北関東自動車道の足利ICを降り、くねくねと山を登っていくと・・・
ココファーム
写真では見ていたけど、本当に急な斜面に葡萄畑が!!!!
そりゃそうですよね、38°って言ったらスキー場では絶壁に感じる斜度・・・
こんなところで学園の方が作業されているんですね〜

車を降りると偶然、学園で作業されている方らしきおじさんが声をかけてきました。
おじさん「足立ナンバーと言うことは、東京ですか?」
和子  「いえ、今は引っ越して那須野が原です」
おじさん「と言うことは、東京は何年で那須野が原は何年ですか?」
和子  「東京が2年、那須野が原も2年ですね」
おじさん「と言うことは・・・その前は?おなまえは??」
・・・おじさん色々と聞いて、こうやっていろんなことを学んでいくんだろうなぁと言う感じ。
さらにさらに
おじさん「えーっと、こちらが身長180センチ、こちらが161センチですか?」
主人&和子「そんなには無いです、175センチと158センチ」
おじさん「ちょっと多めに言ったんです」
ムムムーーーーおじさん、気を遣ってサバ読んだりもできるんだ。。。。

ココ・ファームの一日は炎天下のこんな会話から始まりました。

ワインショップに入ると、デパートやスーパーでは見たことのないワインも色々。。葡萄を使ったお菓子や葡萄の枝で作ったもの、椎茸も売ってあったり、結構楽しめます♪

そして、葡萄棚のあるデッキの向こうの建物でお食事をいただきました。
ココデッキ

本日戴いたのは<デギュスタシオン・コース>。
デギュスタシオンとはワインのテイスティングのことだそうで、このコースでは5種類のワインと、それに合う料理を戴くことが出来ます。
季節ごとにワインも料理も変わるようで、本日は・・・

0.ベルジュ風葡萄酢のジュース
1.Sparkling Wine:ぐらんのぼ
 チーズや干葡萄、生ハムなどの前菜盛合せ
2.White Wine:農民ドライ
 天使のエビの塩焼きボッタルガの大根サラダ添え
3.White Wine:甲州F.O.S.
 F.O.S.をひきたてる真鯛スモークのカルパッチョ、野菜のグリルなどなど
4.Red Wine:第一楽章
 牛フィレ肉の八丁味噌ソース
牛フィレ第一楽章
5.Dessert Wine:ロバの足音
 レーズンのケーキ アイスクリーム添え
デザート
 食後の飲み物

結論、お料理は特別美味しいわけではないけれど、何しろこれだけのワインをグラスで楽しめると言うのはオイシイ!!
特に、普段はボトルで9000円とか出さないと頼めないシャンパーニュ方式で作られたスパークリングワイン"ぐらんのぼ"を戴けたり、もうショップでは完売してしまっている赤ワインの"第一楽章"を戴けたり、そんなに大量には飲めないデザートワインもグラスで戴けたり・・・

甲州F.O.S.は白ワインながら琥珀色をしていて、ちょうど焼酎で琥珀色したものがブランデーのような芳香があったように、このワインも深みが合って鶏肉や豚肉なんかにも合う感じで美味しかったです。

完売している幻的な第一楽章も最初は葡萄の果実味あふれる香りですが、程よい酸味と落ち着いた味で八丁味噌味のお肉にピッタリでした。

ロバの足音、これはアイスクリームにかけたい感じ!!!

最初に出てきたベルジュ風葡萄酢のジュースも予想外に美味しかったです。
酢はどちらかと言うと苦手で、"飲むお酢"とか意味わからない!!っていつも思っていましたが、こちらは本当にジュースのように戴けて、特に今の季節にはサッパリしていいなと思いましたね〜

いやはや、妊娠中から禁酒(味見は除く)していたので、約2年ぶりのお酒で・・・2杯目くらいで結構酩酊状態だったので、どうなることかと心配でしたが、「RIOは離乳食食べ終わったのに、父さん母さんいつまで食べてんのよ〜もう飽きてきたよ〜ショック」とでも言いたげにグズグズしていたRIOさんを交代であやしながら2時間以上かけて戴いたせいか、お店を出る頃にはアルコールどっかに飛んで行っちゃった感じでした。

「もうそろそろいいんじゃないの??」とワイン許可してくださったご主人様、ありがとうございました、ゴチソウサマでした拍手おかげさまで堪能できましたラブ

ちなみに、予約した白い垂れ幕の怪しげな建物はちとホコリ臭いような感じで・・・テーブルクロスなどもコース料理を意識したのか妙な高級感を醸していたので、ショップとつながっている方のカフェスペースとか、春や秋など気候がいい時期ならデッキの方が気持ちいいかなーって思いました。デッキからは葡萄畑を望めますしね。

若女将 和子 | グルメ | - | - |

TOPへ
PROFILE CALENDER
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< January 2025 >>
ABOUT SITE REPORT ENTRIES COMMENTS CETEGORIES BACK NUNBER
ABOUT SITE INFO RECOMMEND ITEM
焼くだけのお菓子 (Home made club)
焼くだけのお菓子 (Home made club)

簡単で失敗が少ないレシピが多いので、初心者にもおすすめです!特にクリスマスフルーツケーキ、紅茶のケーキは何回も作っています♪
RECOMMEND ITEM
Pure Color ビーズ・ジュエリー―天然石でつくる8つのエレガントな色世界
Pure Color ビーズ・ジュエリー―天然石でつくる8つのエレガントな色世界

個性的でとってもお洒落なビーズアクセサリーの作り方が紹介されているだけでなく、巻末に基本的なパーツの使い方も載っているので初心者にもおススメです!
RECOMMEND ITEM
あかりのレシピ―暮らしに手づくりのあかりを
あかりのレシピ―暮らしに手づくりのあかりを

和紙あかりの基本的な作り方が道具から載っています。
RECOMMEND ITEM
あかりのレシピ〈2〉いろんな素材であかりづくり
あかりのレシピ〈2〉いろんな素材であかりづくり

車など、いろんな形の和紙あかりが、生徒さんの作品も含めて載っていたり、スタンドタイプ、ペンダントタイプなど照明器具の形も色々載っているので、作り方を組み合わせれば自分の好きな照明が作れると思います。布やビーズで作る照明なども載ってます。
RECOMMEND ITEM
定番おすしと飾り寿司―料理ならおまかせ (特選実用ブックス)
定番おすしと飾り寿司―料理ならおまかせ (特選実用ブックス)

酢めしの作り方から、飾り巻きも説明が丁寧にされているので、初めてでも上手に出来ました。子どもが大好きな動物やキャラクター、車の飾り巻きなども作り方が載っているので、次はこんな飾り巻き作りたいな〜と思わせる一冊です。
FAVORITE LINKS MOBILE CODE