| main |
なまけもののパン屋
やっとご紹介できることを嬉しく思います汗
ずっしりしたハード系のパンを買うならここと決めているんですが、おいしいからとお客様もいないのに食べまくっていたら経営破たんしてしまうので、月一くらいにしておこうと、自制しておりました。

今日は、取引先のメグミさんから頂いたゆず&金柑のジャムがとーってもおいしくて、絶対これは、あそこのパンだ!と思い、買いに行ったのです。

なまけもののパン屋は那須野が原の普通の住宅街の中で、看板もなくひっそりと営業されています。
なまけもののパン屋
営業時間はだいたい16時過ぎから。パン職人ってだいたい早起きと聞きますが、多分起きれないなまけものの職人さんなんだろうと思って行ってみたらなまけものというよりは、ストイックな感じの方。どうやらボクシングをやりながらパン作りをされているらしく、納得。

パン作りにもストイックな感じで、小麦全粒粉、ライ麦、天然酵母にこだわって作っておられます。
なまけもの店内
お父さんが陶器工房として使われていた場所をパン工房にしているそうで、とってもいい雰囲気。
パンは質実剛健な感じの陶器のお皿に載せられています。
ライ麦のパン
説明書きは無く、行く度に「こちらはライ麦15%にくるみが入ったもの、こちらはライ麦15%でレーズン、くるみ、オレンジが入ったもの、こちらはライ麦が30%、こちらはライ麦15%・・・」などとソフトな口調で説明してくれます、が、正直覚えられません汗だいたいその日のフィーリングで選んでしまいます。

今日は私たちの次に入ってきたお客さんが「よかった〜白いパンあった!」と、確かにめったに見ない小麦のパンを見て感激していたので、いつものライ麦パンだけでなく、その小麦のパン(下の写真奥)も買ってみました。
小麦のパン他
大正解!!!
バゲットを食パンのように焼いた感じでしょうか??外はカリッカリで、中がしーーーーーーっとりしてますラブ
ライ麦が多目のパンは少し酸味がありますが、バターを塗るととてもおいしくいただけます。ハムを挟んで食べたりするのもおいしい♪サワークリームを塗るのも私はすきですねグッド
ここのパンは何ともいえないしっとり感、もっちり感がたまりません。

金造はパン屋に行くとホイップクリームが入った甘いパンとか、チーズが入ったメタボなパンなど、私から見ると邪道なモノばかり選びますが、ここで初めて買ったくるみが入ったパンを頂いた時、あまりの美味しさに二人で絶句しましたパン

帰り道の車の中はさながらパン屋さん!
もうたまらなくいい香りが車内にあふれます!!!!

このお店は、冬場は冷たい風が吹きすさぶ那須野が原での暮らしを豊かにしてくれる、大切な存在です。

若女将 和子 | グルメ | - | - |

TOPへ
PROFILE CALENDER
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< January 2010 >>
ABOUT SITE REPORT ENTRIES COMMENTS CETEGORIES BACK NUNBER
ABOUT SITE INFO RECOMMEND ITEM
焼くだけのお菓子 (Home made club)
焼くだけのお菓子 (Home made club)

簡単で失敗が少ないレシピが多いので、初心者にもおすすめです!特にクリスマスフルーツケーキ、紅茶のケーキは何回も作っています♪
RECOMMEND ITEM
Pure Color ビーズ・ジュエリー―天然石でつくる8つのエレガントな色世界
Pure Color ビーズ・ジュエリー―天然石でつくる8つのエレガントな色世界

個性的でとってもお洒落なビーズアクセサリーの作り方が紹介されているだけでなく、巻末に基本的なパーツの使い方も載っているので初心者にもおススメです!
RECOMMEND ITEM
あかりのレシピ―暮らしに手づくりのあかりを
あかりのレシピ―暮らしに手づくりのあかりを

和紙あかりの基本的な作り方が道具から載っています。
RECOMMEND ITEM
あかりのレシピ〈2〉いろんな素材であかりづくり
あかりのレシピ〈2〉いろんな素材であかりづくり

車など、いろんな形の和紙あかりが、生徒さんの作品も含めて載っていたり、スタンドタイプ、ペンダントタイプなど照明器具の形も色々載っているので、作り方を組み合わせれば自分の好きな照明が作れると思います。布やビーズで作る照明なども載ってます。
RECOMMEND ITEM
定番おすしと飾り寿司―料理ならおまかせ (特選実用ブックス)
定番おすしと飾り寿司―料理ならおまかせ (特選実用ブックス)

酢めしの作り方から、飾り巻きも説明が丁寧にされているので、初めてでも上手に出来ました。子どもが大好きな動物やキャラクター、車の飾り巻きなども作り方が載っているので、次はこんな飾り巻き作りたいな〜と思わせる一冊です。
FAVORITE LINKS MOBILE CODE